よくある質問
記事を検索する
- 2015年02月10日水道から濁った水や異臭のする水が出るのですが。(水道課)
- 2015年02月10日町では、浄水器の訪問販売や給水管の点検を行っていますか?(水道課)
- 2015年02月10日害虫や蜂の駆除はどこに連絡したらよいですか。(生活環境課)
- 2015年02月10日隣の家のエアコンの室外機やピアノの音がうるさくて困っています。(生活環境課)
- 2015年02月10日不法投棄防止の看板はもらえますか。(生活環境課)
- 2015年02月10日私有地に不法投棄物があるがどうしたらいいですか。(生活環境課)
- 2015年02月10日自宅で井戸水を使っていますが、どのようにすれば安心して飲めますか。(生活環境課)
- 2015年02月10日家電リサイクル法対象品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫(冷凍庫を含む。)、洗濯機)はどのように処分したらいいでしょうか?(生活環境課)
- 2015年02月10日祝祭日でもごみの収集はやっていますか?(生活環境課)
- 2015年02月10日清掃センターにごみを持ち込みたいのですが、何時までやっていますか?(生活環境課)
- 2015年02月10日引越しなどで一時的に多量のごみが生じた場合、どのように処分したらいいでしょうか?ごみステーションに出してもいいでしょうか?(生活環境課)
- 2015年02月10日イヌやネコの死体があるので、引き取ってもらえませんか。(生活環境課)
- 2015年02月10日犬を飼う時のことについて教えてください。(生活環境課)
- 2015年02月10日店を経営していますが、店で発生したごみを店の近くのごみステーションに出してもよろしいでしょうか?(生活環境課)
- 2015年02月10日ごみステーションの周りが汚いので、町で清掃してもらえないでしょうか?(生活環境課)
- 2015年02月10日ごみステーションには、何時までにごみを出したらいいでしょうか?(生活環境課)
- 2015年02月10日町・県民税所得証明書または課税証明書はどこでとることができますか。(税務課)
- 2015年02月10日軽自動車税には障がい者に対する減免があると聞きました。減免制度とはどのようなものですか?(税務課)
- 2015年02月10日障がいのある方への町・県民税の減免等がありましたら教えてください。(税務課)
- 2015年02月10日課税処分や差押処分について不服がある場合はどうしたらよいですか。(税務課)