12月25日(火)「さらば2012年・・・」の巻
昨年3.11の大震災からのさらなる復興ということで幕が開けた2012年。
振り返ってみますと、みなさんのご協力により、おもちゃ博物館のリニューアル、ショッピングモール「フレスポおもちゃのまち」のオープン、みぶ羽生田産業団地分譲の開始等、厳しい社会状況でありながらも、町の活力を力強く発信することができました。
また、石巻市への物資支援、みぶハイウェーパークでの復興イベント、そして、宮城県多賀城市の災害がれきの受け入れ開始と、みなさんとのお約束通り、継続的な被災地支援を実現してまいりました。
これらの実現にあたりまして、私は4万町民のみなさんが持つ「温かな心」を改めて実感することができました。「感謝」以外の言葉は見当たりません。
来年は、このコーナーでも幾度となくご紹介していますが、年明け早々の1月9日からデマンドタクシー「みぶまる」が運行開始となります。住民アンケートの声の中でも、みなさんが最も待ち望んでいたまさに「地域の足」となるものです。上手に利用していただき、町のあちこちにお出掛けください。3月中には、みぶ羽生田産業団地分譲に伴うアクセス道路も開通となる見込みで、みなさんの目に見える形で、さらに進化する壬生町を実感していただけるのではないでしょうか。
さて、来年の干支は「巳」です。「巳」という漢字は、蛇が冬眠から目覚め、地上に出てくる姿を現しているとも云われ、「起こる、始まる」等といった意味があるそうです。まさに、私も心を新たに2013年の「まちづくり」に邁進する所存であります!
少し早いのですが、これで2012年最後の更新とさせていただきます。
それでは、みなさんよいお年をお迎えください。
来年もまたこちらのコーナーでお会いしましょう!
お問い合わせ
総務部 総合政策課
TEL:秘書係:81-1805 企画調整係:81-1813 財政係:81-1812 情報広報係:81-1814