2011年8月
8月6・7日
「壬生町へかんぴょうが伝来し、来年で300年!」ということで、8月6・7日の2日間にわたり、みぶハイウェーパークにて前年祭を開催いたしました。
当日は、かんぴょうにちなんだステージや売店のほかにも、普段なかなか体験できない「かんぴょうむきコーナー」等も来場されたみなさまに楽しんでいただきました。
かんぴょうは壬生町の大切な地域資源です。これからも一緒に守り育てていきましょう。
かんぴょうむき体験
8月8日
第2回壬生町地域公共交通会議として、すでにデマンド型タクシーを運行している高根沢町を視察してまいりました。
高橋町長をはじめご担当の方から懇切丁寧なご説明をいただきました。
壬生町民のみなさまに愛され、そして、安心してご利用していただける地域公共交通の導入を進めてまいります。
高橋町長からの説明
町を代表する観光イベント「ふるさとまつり」が八月二十日に開催されました。
今年は、3月に東日本大震災という大変な災害が発生し、町民のみなさまにとりましても特別な1年となっております。
そこで、「みんなに届け!ふるさと壬生から希望のあかり!」をスローガンに掲げ、活気のある踊りの輪、そして、華やかな打ち上げ花火で、元気を発信させていただきました。
途中、雨にも見舞われましたが、みなさまのご協力により、盛大に開催することができました。
関係者のみなさま、そして、当日ご来場くださいましたみなさま、誠にありがとうございました。
お問い合わせ
総務部 総合政策課
TEL:秘書係:81-1805 企画調整係:81-1813 財政係:81-1812 情報広報係:81-1814