公開日 2013年06月20日
更新日 2015年02月10日
国民健康保険税は他の税金と比べてとても高い気がしますがどうしてですか。
国民健康保険は加入者が納める保険税と、国等の負担金等(国庫支出金、療養給付費交付金等)を主な財源として、加入者の病気やけがに対して必要な給付(医療費、出産一時金、葬祭費など)を行います。
その中の保険税は、その年度に予測される医療費から、自己負担金と国等の補助金を差し引いた金額を、支払能力に応じて被保険者全体で按分したものです。按分の方法は、支払能力に応じた応能割(所得割・資産割)と、受益に着目した応益割(均等割・平等割)とに分けて算出するため、所得の少ない方にも応分の負担をしてもらわなければなりません。
医療費は年々増加傾向にあり、保険税として必要なお金も年々上昇しております。国民健康保険制度の趣旨をご理解いただき、安心して医療機関を利用でき、安定した健康的な生活が送れるようご協力お願いいたします。
お問い合わせ
税務課
TEL:町民税係:81-1817・81-1879 諸税係:81-1819 収税係:81-1816・81-1882 資産税係:81-1818