国民健康保険に加入した場合、保険税額はどのくらいになりますか。

記事を検索する

分野で探す
届け出・証明
  • 住民票や戸籍などの基本的な質問
    窓口
    戸籍届出全般
    出生届
    死亡届
    婚姻届
    離婚届
    戸籍に関する証明書
    住所異動全般
    転入
    転出
    転居
    住民票
    印鑑登録
    印鑑証明書の請求
    税に関する証明書
    自動交付機
    住民基本台帳ネットワーク
    住民基本台帳カード
    電子証明書
    パスポート
福祉
  • 障害者福祉
    高齢者福祉
    デマンドタクシー”みぶまる”
防犯・交通安全
  • 防犯灯関係
    交通安全施設
国民年金・国民健康保険
  • 国民年金の加入手続き・年金手帳の交付
    国民年金保険料
    年金を受けるには
    国民年金制度
    国民健康保険の加入・脱退等の手続き
    国民健康保険被保険者証(保険証)
    国民健康保険の給付・保健事業
    後期高齢者医療制度
町税
  • 個人町・県民税
    個人町・県民税(その他)
    固定資産税
    軽自動車税
    国民健康保険税
    情報通信・研究開発・科学技術
    町税の納付
    障がいのある方への町税の減免等について
    町税に関する証明書
ごみ・環境
  • ごみの処理
    環境保全
上下水道
  • 水道(修理・漏水)
    水道(料金の問い合わせ)
    水道(使用の申し込み等)
    水道(その他)
まちづくり
  • 町営住宅
    町道、道路整備
    道路の使用、占用
    都市計画
    公園(整備・修繕等)
    公園(利用案内等)
    パブリック・コメント

公開日 2013年06月20日

更新日 2015年02月10日

国民健康保険に加入した場合、保険税額はどのくらいになりますか。

平成25年度現在、国民健康保険税は、世帯で税額を計算し、世帯主に課税しています。

 

保険税の計算方法は次のとおりです。(1年間の計算方法です。途中加入した場合は月割になります)

 

○基礎課税額(医療分)

 所得割 前年の所得額(基礎控除後)の7.0%

 資産割 固定資産税額(都市計画税は除く)の33%

 均等割 24,400円(被保険者一人につき課税されます。24,400円×国保加入者)

 平等割 22,800円(1世帯につき課税されます)限度額47万円

 

○後期高齢者支援金課税額

 所得割 前年の所得額(基礎控除後)の1.6%

 資産割 固定資産税額(都市計画税は除く)の8%

 均等割 5,600円平等割5,200円限度額12万円

 

○介護納付金課税額

 40歳以上65歳未満の方は、従来の医療分の他、介護納付金が上乗せで課税されます。

 所得割 前年の所得額(基礎控除後)の1.2%

 資産割 固定資産税額(都市計画税は除く)の4.4%

 均等割 6,000円

 平等割 4,000円限度額10万円

 

○課税計算

 例◦世帯主(45歳:前年の営業所得200万円、固定資産税額10万円)

  ◦妻(43歳)

  ◦子供2人

 

 ◇基礎課税額所得割(200万円-33万円)×7.0% 116,900円

 資産割 10万円×33%33,000円

 均等割 24,400円×4人97,600円

 平等割 22,800円

    計 270,300円(100円未満切り捨て)

 

 ◇後期高齢者支援金課税額

 所得割 (200万円-33万円)×1.6%26,720円

 資産割 10万円×8%8,000円

 均等割 5,600円×4人 22,400円

 平等割 5,200円

    計 62,300円(100円未満切り捨て)

 

 ◇介護納付金課税額

 所得割 (200万円-33万円)×1.2%20,040円

 資産割 10万円×4.4%4,400円

 均等割 6,000円×2人12,000円

 平等割 4,000円

    計 40,400円(100円未満切り捨て)

 

税額=332,600円+40,400円=373,000円

 

・前年の所得がわからないなど、税額の計算が出来ない場合には、本人確認のできるもの(運転免許証等)をお持ちの上、役場税務課までお越しいただければ税額の試算をいたします。(保険税は、加入者の前年の所得や資産などを元に計算いたします。お手数でも役場税務課までお越しください)

お問い合わせ

税務課
TEL:町民税係:81-1817・81-1879 諸税係:81-1819 収税係:81-1816・81-1882 資産税係:81-1818
ページ
先頭へ