公開日 2012年06月06日
更新日 2015年02月10日
固定資産税の家屋の価格(評価額)が下がらなかったのですが、どうしてですか。
すでに課税されている家屋の価格(評価額)は、建築物価の動向などを反映して、3年ごとに見直されますが、その見直した評価額が現在課税されている評価額よりも高くなった場合は、見直し前の評価額に据え置くことになっています。
そのため、建築物価が低かった時期に建築された古い家屋などでは、最近の建築物価等を反映した新しい建築資材等の単価によって価格の見直しを行うと、現在課税されている評価額を上回ることとなり、前年の評価額に据え置かれます。
最近の評価替えは平成18年度に行われました。次回は平成21年度になります。
さらに詳しくお知りになりたい場合は、下記「問い合わせ先」までお尋ねください。
お問い合わせ
税務課
TEL:町民税係:81-1817・81-1879 諸税係:81-1819 収税係:81-1816・81-1882 資産税係:81-1818