公開日 2013年04月01日
更新日 2015年02月10日
後期高齢者医療制度の対象者が亡くなりました。どのような手続きが必要ですか。
また、葬祭費の申請はどうすればいいですか。
死亡届の手続きを窓口で行って、資格喪失の届出書を窓口に提出し、被保険者証を返却してください。
後期高齢者医療制度の対象者が亡くなった場合、葬祭を行った方(喪主)に「葬祭費」として5万円が支給されます。町住民課もしくはお近くの出張所で申請してください。
(通常は死亡届の手続きとあわせて届出ができます)
<手続きに必要なもの>
・後期高齢者医療被保険者証(保険証)
・本人確認のための身分証明書(運転免許証等)
・印鑑
・振込先の普通預金通帳
お問い合わせ
住民課
TEL:管理係:81-1825 住民係:81-1824 国保年金係:81-1827・81-1836・81-1832