公開日 2013年04月01日
更新日 2015年02月10日
壬生町国民健康保険では人間ドックの助成金があると聞いたのですが、助成内容はどのようなものですか。
また、申請はどうすればいいですか。
○助成対象者(次の①~③の全ての項目に該当する方が対象となります)
①ドック検診時に壬生町国民健康保険の被保険者である方
【注意】
会社員の健康保険、公務員の共済組合等に加入している方は壬生町国民健康保険の被保険者ではありません。
また、壬生町国民健康保険の世帯主であっても、別の保険に加入している擬制世帯主である方は対象になりません。
②ドック検診時に年齢35歳以上75歳未満の方
③壬生町国民健康保険税を完納している世帯に属する方
●検診機関
壬生町が契約した医療機関における検診となります。
●ドック検診日
例年5月から翌年2月までで、日程は壬生町と各医療機関が協議のうえ、設定しておりますので、町住民課で日程を確認し、申請してください。
●助成金額
検診助成金については、壬生町国民健康保険特別会計予算の範囲内で行います。
【人間ドック1泊2日】国保助成金30,000円
【人間ドック日帰り】国保助成金20,000円
【脳ドック】国保助成金20,000円
●申請について
例年4月頃に一斉に年間の受付をいたします(詳細は町の広報でお知らせします)。一斉受付のあと予定枠が全部埋まらなければ、町住民課にて随時受付しております。
<申請に必要なもの>
・申請書(町健康福祉課に用意してあります)
・国民健康保険被保険者証(保険証)
・印鑑
●検診助成金支給決定
後日の審査の後、支給決定となりました方には、検診月の前月に支給決定通知書と、検診券を送付いたします。
お問い合わせ
住民課
TEL:管理係:81-1825 住民係:81-1824 国保年金係:81-1827・81-1836・81-1832