公開日 2012年06月06日
更新日 2015年02月10日
受給している年金の源泉徴収票が、2月になっても届かないのですが、どうすればいいですか。
源泉徴収票を紛失しましたが、再発行には、どのような手続きが必要ですか。
老齢年金を受給している方には、毎年1月中に日本年金機構から源泉徴収票が送付されます。
2月になっても源泉徴収票が届かないときや紛失した時は年金事務所にお申し出ください。
再発行の申請書は、年金事務所にあります。年金証書、印鑑、身分証明できるもの(運転免許証等)、(受給者以外が手続きする場合は委任状)をご持参ください。
・ねんきんダイヤルでお問合せいただいた場合は、登録してある住所宛に源泉徴収票を再交付の上、送付します。(郵送されるまで、2週間程度かかります)
ねんきんダイヤル TEL:0570-05-1165
・障害・遺族年金については、課税対象となっていないため、源泉徴収票の発行はしていません。
(所管の年金事務所)
栃木年金事務所 栃木市城内町1-2-12 TEL:0282-22-6074
所管外の年金事務所等については、日本年金機構のホームページよりご確認ください。
お問い合わせ
住民課
TEL:管理係:81-1825 住民係:81-1824 国保年金係:81-1827・81-1836・81-1832