公開日 2013年04月01日
更新日 2015年02月24日
住民基本台帳カードとは何ですか。
「11桁の住民票コード」と「4桁の暗証番号」が記録されたセキュリティ性の高い(不正アクセス防止機能など)ICカードで、住民基本台帳ネットワークシステム第2次サービスの1つとして、平成15年8月25日から希望される方に交付しています。
なお、暗証番号は、他人の不正な使用を防止するため、交付の際にご本人に設定していただきます。
※住民基本台帳カードの交付申請手続きについては「住基カード」についてを参照してください。
※外国人住民の方は平成25年7月以降取得が可能になる予定です。
<有効期限>
発行日から10年間
カードは顔写真なしと顔写真付きの2種類があり、顔写真付きのカードは、公的な身分証明書としても利用できます。
(A)顔写真なし:氏名、交付市区町村名、有効期限を記載
(B)顔写真付き:氏名、生年月日、性別、住所、交付市区町村名、有効期限を記載
お問い合わせ
住民課
TEL:管理係:81-1825 住民係:81-1824 国保年金係:81-1827・81-1836・81-1832