中小企業信用保険法(セーフティネット)の認定に係る申請書等ダウンロードについて

公開日 2014年10月31日

更新日 2015年02月16日

注意事項

1.申請書は「役場商工観光課」に提出してください。(ホームページ上では申請できません)
2.申請書には、会社印(個人事業主にあっては個人印)を押印してください。

 

中小企業信用保険法第2条第5項第5号(セーフティネット保証5号)に係る認定について

・月次損益計算書(試算表)など、記載数値の根拠が確認できる書類を必ず添付してください。
・営業している業種が経済産業省の指定した、不況業種(指定業種)であることが要件ですので、中小企業庁のホームページ等を参照した上での申請をお願いいたします。
なお、平成24年11月1日より、セーフティネット保証5号認定の業種の判定にあっては、日本標準産業分類平成19年11月改訂版を使用することなります。また、指定業種については、細分類業種による認定へと変更となりますのでご注意ください。
中小企業庁ホームページ[外部サイト]
 「金融サポート」→「セーフティネット保証制度」
経済産業省関東経済産業局ホームページ[外部サイト]
 セーフティネット保証5号(業況の悪化している業種(全国的)の平成24年11月1日以降の取扱について

 

申請書

申請書(正本2部提出)

中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による申請書(イ)-1(115KB)
・添付資料(正本1部提出)
(別紙)中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定に係る認定申請書の添付資料(イ)-1(98KB)

 

申請書(正本2部提出)
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による申請書(イ)-2(52KB)
・添付資料(正本1部提出)
(別紙)中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定に係る認定申請書の添付資料(イ)-2(100KB)

 

申請書(正本2部提出)
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による申請書(イ)-3(123KB)
・添付資料(正本1部提出)
(別紙)中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定に係る認定申請書の添付資料(イ)-3(110KB)

 

申請書(正本2部提出)
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による申請書(ロ)-1(131KB)
・添付資料(正本1部提出)
(別紙)中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定に係る認定申請書の添付資料(ロ)-1(112KB)

 

申請書(正本2部提出)
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による申請書(ロ)-2(131KB)
・添付資料(正本1部提出)
(別紙)中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定に係る認定申請書の添付資料(ロ)-2(113KB)

 

申請書(正本2部提出)
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による申請書(ロ)-3(137KB)
・添付資料(正本1部提出)
(別紙)中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定に係る認定申請書の添付資料(ロ)-3(112KB)

お問い合わせ

商工観光課
TEL:工業係:81-1845 統計係:81-1846 商業観光係:81-1844
ページ
先頭へ