干瓢生産支援事業補助金関係 申請書ダウンロード

公開日 2013年03月05日

更新日 2015年02月20日

様式のダウンロードのみ可能です。インターネットを通しての申請はできませんのでご注意ください。

干瓢生産に必要な施設の整備及び機械・苗の購入にかかる費用の一部を補助します。

 

補助対象事業

1.施設・機械等整備事業
干瓢生産に必要な施設(ハウス)の整備及び機械等(干瓢むき機、扇風機、暖房設備)の購入
2.生産促進事業
苗の購入

 

補助対象者

1.町内に住所を有する農業経営者
2.町内の圃場において10a以上の栽培が行われていること
3.JA、干瓢問屋、直売所等に販売を行っていること

 

補助金額

1.施設・機械等整備事業 事業費の1/2以内で、30万円を限度額とする(千円未満は切捨て)
2.生産促進事業 苗代の1/2以内

 

申請手順と補助金交付の流れ

1.交付の申請

事業実施前に補助金の交付申請(下記の書類を提出)をしてください。

干瓢生産支援事業補助金交付申請書(34KB)
壬生町干瓢生産支援事業計画書(様式第1号)(23KB)
・見積書3者(施設・機械等整備事業のみ提出)
・カタログや図面等購入及び整備する内容がわかるもの(施設・機械等整備事業のみ提出)

 

2.書類審査のうえ、交付要件を満たしていれば、補助金交付決定通知書をお送りしますので、事業を実施してください。

(補助金交付決定通知書は事業が完了するまで大切に保管してください)

 

3.実績報告

事業が完了したら、事業完了後30日(その日が年度を越える場合は、交付決定のあった年度末)までに報告(下記の書類を提出)してください。
壬生町干瓢生産支援事業実績報告書(33KB)
壬生町干瓢生産支援事業実績書(様式第2号)(23KB)
・領収書の写し
・整備施設及び購入機械等の写真(施設・機械等整備事業のみ提出)

 

4.交付の請求

完了検査のうえ、補助金の額を確定し、申請者の口座に補助金を振り込みますので、下記の書類を提出してください。
壬生町干瓢生産支援事業補助金交付請求書(様式第3号)(31KB)
・交付決定通知書の写し

 

申請書類

干瓢生産支援事業補助金交付申請書(34KB)
壬生町干瓢生産支援事業計画書(様式第1号)(23KB)
壬生町干瓢生産支援事業実績報告書(33KB)
壬生町干瓢生産支援事業実績書(様式第2号)(23KB)
壬生町干瓢生産支援事業補助金交付請求書(様式第3号)(31KB)
壬生町干瓢生産支援事業計画書(記入例)(159KB)

お問い合わせ

農政課
TEL:農業振興係:81-1839 農村保全係:81-1840
ページ
先頭へ