黒川の里ふれあいプール

公開日 2014年06月26日

更新日 2015年02月12日

黒川の里ふれあいプール

 

所在地

壬生町大字羽生田241番地

 

開館日

平成26年7月19日(土)~8月31日(日)(期間中無休)
利用時間…9:00~18:00(入場止17:00)

 

施設概要(設備等)及び使用料

施設概要

200m流水プール    水深1.0m、幅7.0m、1,377.01平方メートル
幼児プール        水深30~35cm、90.52平方メートル
子供プール        水深50~55cm、126.06平方メートル
25m練習プール     水深1.1~1.3m、425.00平方メートル、25m×8コース
スラロームスライダー   56.50m、幅1.08m、平均傾斜8.8度
アドベンチャースライダー 126.45m、高低差13.98m、内径1.3m
川下りスライダー     101.00m、高低差7.30m、幅1.8m
直線スライダー:北側   2連、24.00m、高低差6.80m、FRP製

 

付属施設

管理棟(指導室、医務室、ロッカー室(1005台)、更衣室、便所)
休憩所(1,000.00平方メートル)、テント休憩所、屋外便所、券売所
駐車場(473台)、臨時駐車場2カ所、自転車駐輪場(170台)
売店、自動販売機(壬生町社会福祉協議会所管)

 

使用料

一般(高校生以上、1人1回につき)700円
小・中学生(1人1回につき)   400円
幼児(小学生未満)          無料
コインロッカー使用料(1回につき)100円

 

禁止事項

・プールサイドからの飛込み、プールサイドでの駆け足等危険と思われる行為
・サンオイル等の使用
・ストラップなしのメガネ使用でのプールへの入水
・おむつ使用、水遊び用おむつ使用でのプールへの入水
・指定場所以外での禁煙、歩行禁煙
・場内の秩序を乱し、他のお客様の迷惑となる行為
・アルコール類の持ち込み
・ビンなどのガラス類、その他危険物の持ち込み
・ペット等動物(盲導犬を除く)の持ち込み
・潜水用具(水中メガネ、シュノーケル等)の持ち込み
・体調不良の方の入場
・酒気をおびている方の入場
・暴力団関係者の入場
・入れ墨・タトゥー(シール・ペイント含む)のある方の入場

 

利用上の注意事項

・各種スライダーの利用には身長制限があります。
・プール敷地内は、サンダルまたは裸足で通行してください。
・飲食は指定場所のみで行い、ゴミ類は各自が持ち帰るようにお願いします。
・貴重品は各自が管理し、紛失・盗難に十分注意願います。
・係員による禁止・注意事項及び非常時の指示・指導には必ず従ってください。

 

問合せ先

開所期間

黒川の里ふれあいプール(期間中無休)
TEL:0282-82-9479(FAX共通)

 

閉所期間

教育委員会事務局スポーツ振興課(年末年始及び毎月第1月曜日休館)
TEL:0282-82-2345 FAX:0282-82-2706

お問い合わせ

スポーツ振興課
TEL:施設係:82-2345 振興係:82-2345
ページ
先頭へ