こども発達支援センタードリームキッズ

公開日 2012年06月14日

更新日 2015年02月23日

ドリームキッズ外観

 

所在地

壬生町壬生丁232番地3

 

開館日

月~金曜 8:30~17:00

 

事業の概要

子供たち一人ひとりが人として豊かに生きる力、生きていこうとする力を獲得できるよう、障がいの状態や特性に応じた適切な活動、環境をつくり自己能力の発達に向けた療育を、保護者の皆様といっしょに行います。

 

利用者

心身に障がいのあるお子さんで、支援費制度の居宅受給者証の交付を受けた保護者の乳幼児及び学齢児童

 

利用定員

1日20名まで

 

通園方法

原則として保護者同伴(母子通園)

 

内容

・日常生活の基本動作の習得
・集団生活への適応訓練
・療養指導及び保護者への支援

 

施設案内

遊戯室

 

遊戯室

 

グループや個別での療育を行います。
親子で又はグループのお友達とのふれあいを通して、日常生活や集団行動の中でのポイントを押さえながら、個々の発達に添い、成長を促すプログラムを計画しています。

 

指導室

 

指導室


言語や身体の発達の専門のスタッフによる個別指導を行います。
・歌あそび、リズムあそび、楽器あそび
・親子でのふれあいあそび、感覚あそび
・製作・戸外活動など、自立活動を促す遊び

 

相談室(モニター室)

 

相談室(モニター室)

 

母子分離の療育時、お子さんの様子をモニターで見ることが出来ます。

 

問合せ先

こども発達支援センタードリームキッズ TEL:0282-81-0235

お問い合わせ

こども未来課
TEL:子育て支援係:81-1831 母子保健係:81-1887
ページ
先頭へ