インターネット通販のトラブル増加中!!

公開日 2014年07月09日

更新日 2015年02月10日

パソコン、スマートフォンから、何時でも、簡単に商品を購入でき大変便利になりましたが、思わぬところに落とし穴があります。
通信販売には、クーリング・オフがありません。商品を購入する際には、十分注意しましょう。

インターネット通販のトラブル増加中

チェックポイント

①業者の電話番号が掲載されているか。
②常に大量の商品を半値以下で販売していないか。
③振込先が個人名の口座ではないか。
  ↓
 画面上は、クレジットカード可能。実際に注文の段階になると“前払い”“口座振込”のみの場合は、特に注意。
④会員規約などが、少し不自然な日本語で記載されていないか。
  ↓
 外国サイトの可能性大 → トラブルが発生した場合、解決が困難です。
⑤返品特約が記載されているか。
 返品の場合は、通常送料はお客様負担です。
 返品特約の記載がない場合は、クーリング・オフ(8日間)が可能です。
⑥むやみにカートへ商品を入れない。
(間違って送信してしまった時にも、クーリング・オフが無い為、取消が出来ない場合があります。)

 

インターネット通販のトラブル増加中2

⑦最終確認画面でしっかりチェック。
  ↓
 最終確認画面は必ず設定されている項目ですが、証明できないと、契約成立になります。商品購入は、慎重にお願いします。
 最終確認画面、申し込み画面は必ず保存しておく。
 (トラブルが発生した場合の証拠となります。)

 

インターネット通販のトラブル増加中3

 

インターネット通販のトラブル増加中!!

インターネット通販を利用する際は、そのサイトが信頼できるサイトがどうか、必ず確認しましょう。トラブルが起きてからでは、取り返せない場合が多発しています。十分にご注意ください。

 

ご相談は

壬生町消費生活センター TEL:82-1106
月~金曜日
 9:00~12:00
13:00~16:00

お問い合わせ

生活環境課
TEL:まちづくり推進係:81-1888 くらし安心係:81-1826 環境保全係:81-1834 壬生町消費生活センター:82-1106
ページ
先頭へ