平成22年度 主な事業実績

公開日 2013年03月12日

更新日 2015年02月23日

議会費

議員研修事業
 860千円
議会だより発行事業(年4回発行)
 1,028千円

 

総務費

施設振興公社管理事業
 84,458千円
広報発行事業
…広報壬生 毎月23日 11,900部発行
 広報みぶおしらせ版 毎月8・23日 11,700部発行
 8,772千円
庁舎維持管理事業
 33,364千円
庁舎改修等工事
 45,791千円
公用車購入事業(1台更新)
 6,354千円
町有土地・建物及び職員駐車場管理事業
 10,937千円
第5次総合振興計画後期基本計画策定事業
 5,945千円
情報化推進事業
…ハードリース料、ソフトレンタル料、保守管理費
 66,492千円
交通指導員配置事業
…一般交通指導員及び交通教育指導員16人を配置
 11,105千円
交通安全施設維持管理事業
 2,598千円
交通安全施設整備事業
 2,809千円
おもちゃのまち駅自転車駐車場管理事業
 9,403千円
防犯灯維持管理事業
 11,033千円
防犯灯新設事業
 887千円
活力ある地域づくり支援事業
…住民が主役の地域づくりを推進 51自治会
 6,143千円
コミュニティセンター改修等工事
 2,919千円
徴収嘱託員設置事業(嘱託員3人)
 5,795千円
収税消込事務費
 7,670千円
固定資産税課税用資料整備事業
 18,050千円
戸籍住民基本台帳費
12,492千円
栃木県議会議員選挙費
 2,038千円
参議院議員通常選挙費
 14,021千円
国勢調査
 13,163千円

 

民生費

社会福祉協議会育成事業
 29,062千円
後期高齢者医療費
 227,139千円
後期高齢者医療広域連合運営事業
 15,364千円
国民健康保険特別会計繰出金
 330,653千円
後期高齢者医療特別会計繰出金
 81,351千円
敬老金支給事業(対象者 910名)
 16,232千円
緊急通報装置等貸与事業
 982千円
老人保護措置事業(措置者者 9名)
 17,106千円
生活支援ホームヘルプ事業(利用者数 16人)
 1,658千円
紙おむつ給付事業(利用者数 712名)
 18,721千円
町老人クラブ連合会等補助事業(対象団体49団体)
2,851千円
シルバー人材センター育成事業
 7,430千円
外出支援サービス事業(延利用者数 2,312回)
 1,685千円
寝具洗濯乾燥消毒事業(利用者数 95人)
 939千円
軽度生活援助事業(利用者数 29人)
 348千円
配食サービス事業(利用者数 126人)
 3,894千円
高齢者火災警報器設置費助成事業(利用者数 9人)
 56千円
生きがい活動支援通所事業(延使用者数 1,408名)
 2,000千円
老人保健福祉施設整備事業
 40,838千円
緊急時要援護者管理事業
 3,385千円
介護保険事業特別会計繰出金
 344,846千円
富士見荘維持管理事業(延利用者数 3,542名)
 2,645千円
授産施設むつみの森維持管理事業
 53,037千円
重度心身障がい者医療費助成事業(助成件数 10,790件)
 51,329千円
障がい者自立支援給付事業(利用者数 233名)
 407,393千円
日常生活用具給付事業(利用者数 88名)
 7,481千円
自立支援医療費(対象者数 143名)
 34,342千円
障がい者交通費助成事業  (タクシー券交付者数 332名、交通費助成利用者数 9名)
 7,559千円
民間保育園委託事業(4箇所)
 353,683千円
広域保育委託事業(委託箇所10箇所)
 8,012千円
保育対策促進事業等補助事業(4箇所)
 60,894千円
放課後児童健全育成事業
…森の子児童クラブ、メリーランド児童クラブ、ベリーキッズクラブ、睦っ子児童クラブ、
 どんぐり児童クラブ、ひいらぎ児童クラブに委託、壬生北小学校放課後児童クラブ室
 改修工事 21,868千円
児童手当及び子ども手当扶助事業
 687,591千円
すこやか子育て支援事業(給付 40人)
 4,000千円
幼児用補助装置購入費補助事業(補助 177件)
 2,518千円
民間保育園施設整備補助事業
 147,227千円
こども医療費助成事業
 92,183千円
ひとり親家庭医療費助成事業(4,338件)
 9,635千円
妊産婦医療費助成事業(1,686件)
 8,111千円
特定不妊治療助成事業(不妊治療の一部を助成 16件)
 1,341千円
保育園費(町立保育園 園児数325人)
 50,702千円
児童館管理運営事業
 2,049千円
障がい児通園ホームドリームキッズ管理運営事業
 16,577千円
ファミリー・サポート・センター事業(会員数 347名)
 571千円

 

衛生費

在宅当番医師委託事業

 2,070千円
病院群輪番制病院運営費等負担金

 13,811千円
斎場負担金
…宇都宮市悠久の丘施設負担金及び運営負担金
 50,451千円
健康ふくしまつり開催事業
 1,721千円
健康みぶ21計画策定事業
 2,220千円
予防接種事業
…麻しん、風しん、三種混合、麻しん・風しん混合、高齢者インフルエンザ、BCG、
 日本脳炎、二種混合、子宮頸がん
 66,537千円
健康診査事業
 30,504千円
母子健診事業
 29,420千円
墓園維持管理事業
 7,695千円
環境保全対策事業
…水生生物による環境調査、ゴルフ場農薬環境影響調査等
 3,883千円
浄化槽設置補助事業(補助 31基)
 12,118千円
住宅用太陽光発電システム設置補助事業(補助 187基)
 47,024千円
水道事業会計出資金
 19,072千円
保健福祉センター維持管理事業
 9,410千円
資源ごみ回収関係報償事業
…資源ごみ 689t、ペットボトル 2,647,702本
 8,156千円
清掃センター維持管理事業
 96,189千円
焼却施設運転管理業務委託事業
 43,348千円
ごみ収集及び運搬業務委託事業
 93,542千円
不燃・粗大ごみ等中間処理業務委託事業
 61,704千円
清掃センター改修等工事
…1系焼却炉出口ダクト耐火物修繕工事外
 29,841千円
清掃センター排ガス処理施設整備事業
…触媒反応塔内触媒交換工事
 46,935千円
環境センター維持管理事業
 8,845千円
浸出水処理施設運転管理委託事業
 14,910千円
クリーンセンター維持管理事業
 22,880千円
し尿処理施設運転管理業務委託事業
 29,733千円
汚泥処理業務委託事業
 8,727千円

 

農林水産業費

食育計画策定事業
 1,179千円
水田農業構造改革対策事業
 4,213千円
みぶ・アグリチャレンジャー支援事業
 11,798千円
地域特産物推進事業
 2,110千円
平地林保全対策事業
…わんぱく北っ子の森、わんぱく睦っ子の森管理委託料等
 4,971千円
都市と農村の交流促進事業
…いなばの郷いちご狩りふれあいフェスティバル、 はにしの里ふれあい花まつりに助成
 1,200千円
担い手規模拡大推進事業
 3,117千円
明るく安全な里山林整備事業
 7,460千円
畜産担い手育成総合整備事業
 1,143千円
県単独農業農村整備事業
 38,500千円
農業集落排水事業特別会計繰出金
 214,535千円
地籍調査事務費
 9,585千円

 

商工費

商工業振興補助事業
…商品券発行事業、蘭学通りまつり等に助成
 26,040千円
中小企業融資制度事業
 356,777千円
産業振興奨励事業(奨励金 2件)
 10,280千円
観光振興団体助成事業
 13,000千円
おもちゃ博物館維持管理事業(入場者数 116,749人)
 48,688千円
おもちゃ博物館改修等工事
 17,765千円

 

土木費

道路愛護事業
 791千円
町道修繕事業
 144,599千円
壬生インター北通り(№2-565号線)
 10,237千円
№2-307号線
 48,367千円
一級町道7号線
 27,279千円
六美地区雨水排水対策事業
 292,780千円
町単独道路整備事業
 188,173千円
№3-550号線
45,969千円
建築物耐震改修促進事業
 840千円
安塚駅西広場整備事業
 46,239千円
公共下水道事業特別会計繰出金
 518,397千円
総合公園維持管理事業
 33,282千円
みぶハイウェーパーク管理運営事業
 20,631千円
景観美化推進事業
 18,025千円
東雲公園維持管理事業
 46,719千円
聖地公園維持管理事業
 3,853千円
小中規模公園維持管理事業
 13,326千円
町営住宅維持管理事業
 11,178千円

 

消防費

石橋地区消防組合負担金
 476,942千円
消防自動車購入事業(2台更新)
 18,267千円
消防防災拠点施設整備事業
 14,329千円

 

教育費

外国語指導助手配置事業(2人)
 11,111千円
教育相談員配置事業(4人)
 8,185千円
学校環境整備事業
 13,289千円
小学校学力向上支援事業
…一人ひとりの児童に応じたきめ細やかな指導や基礎学力の向上を図るため、
 小学校に学力向上支援員17名、学校生活支援員2名、フルタイムティーチャ ー3名、
 教員助手4名を配置
 50,139千円
小学校修繕事業
 13,906千円
物品購入事業
 13,290千円
小学校施設改修等工事
…屋内運動場耐震補強工事(睦小、壬生北小)外
 147,640千円
小学校管理事務費
 46,740千円
小学校情報教育推進事業
 21,225千円
中学校学力向上支援事業
…一人ひとりの生徒に応じたきめ細やかな指導や基礎学力の向上を図るため、
 中学校に学力向上支援員6名を配置
 13,452千円
中学校施設改修等工事
…屋内運動場耐震補強工事(壬生中、南犬飼中)外
 62,412千円
中学校給食委託事業
 20,055千円
中学校管理事務費
 24,601千円
中学校情報教育推進事業
 11,945千円
マイ・チャレンジ推進事業
 1,242千円
中学生国際交流推進事業
 9,774千円
幼稚園就園奨励費補助事業
 50,330千円
すこやか子育て支援事業
8,341千円
家庭教育推進事業
 800千円
学校地域支援ボランティア推進事業
 749千円
みぶ・ホリデーアクションプラン事業
 514千円
中央公民館管理運営事業
 45,685千円
中央公民館各種講座等開催事業
…みぶ文化教室:市原悦子氏、火坂雅志氏による講演会
 4,413千円
図書館図書等購入事業
…図書3,941冊 CD81組 DVD61組
 7,855千円
歴史民族資料館企画展等開催事業
…「しもつけ古墳群」展の開催 期間中入館者数 1,452名
 3,412千円
文化財保護管理事業
 3,652千円
生涯学習館各種講座等開催事業(延参加者数 1,212人)
…リトミック・手芸・陶芸教室・親子ふれあい教室等
 2,190千円
情報通信技術(IT)講習推進事業(延参加者数 1,065人)
 1,377千円
壬生町健康ロードレース大会開催事業
 580千円
壬生町ファミリー体育祭開催事業
 10,279千円
総合型地域スポーツクラブ事業
 2,901千円
栃木県郡市町対抗駅伝競争大会出場事業
 1,249千円
運動場維持管理事業
…利用者 運動広場41,529人、体育館・会議室21,322人、 テニスコート13,958人、
 武道館8,710人、トレーニングルーム3,774人、南部運動場3,848人、北部運動場3,010人
 20,771千円
運動場改修等工事
 29,925千円
ふれあいプール維持管理事業(入場者数 70,299人)
 38,211千円
ふれあいプール改修等工事
 2,299千円

お問い合わせ

総合政策課
TEL:秘書係:81-1805 企画調整係:81-1813 財政係:81-1812 情報広報係:81-1814
ページ
先頭へ