公開日 2013年03月12日
更新日 2015年02月23日
平成20年度の主な事業実績
議会費
議員研修事業
913千円
議会だより発行事業 年4回発行
805千円
総務費
施設振興公社管理事業
84,489千円
広報発行事業
…広報壬生:毎月23日発行、広報みぶお知らせ版:毎月8日・23日発行
9,677千円
庁舎維持管理事業
29,264千円
まちづくり住民参画推進事業
「第2期“まちづくり”住民会議」を18回開催し提言書を提出
50千円
定額給付金給付事業
3,811千円
情報化推進事業
…システム改修委託料、ソフトレンタル料、保守管理費等
60,724千円
交通指導員配置事業
…交通指導員及び教育指導員16人を配置
11,381千円
交通安全施設整備事業
1,299千円
おもちゃのまち駅自転車駐車場管理事業
8,678千円
防犯灯維持管理事業
11,553千円
活力ある地域づくり支援事業
住民が主役の地域づくりを推進
4,463千円
徴収嘱託員設置事業 嘱託員 3名
5,325千円
固定資産税課税用資料整備事業
16,218千円
栃木県知事選挙費
13,316千円
民生費
社会福祉協議会育成事業
28,360千円
後期高齢者医療費負担金
209,634千円
国民健康保険特別会計繰出金
288,114千円
後期高齢者医療特別会計繰出金
76,468千円
敬老金支給事業(対象者 1,091人)
16,343千円
老人保護措置事業(措置者 9人)
18,491千円
紙おむつ給付事業(利用者 658人)
18,256千円
町老人クラブ連合会等補助事業(52団体)
3,067千円
シルバー人材センター育成事業
9,740千円
外出支援サービス事業(延利用回数 1,801回)
1,480千円
配食サービス事業(利用者 109人)
4,746千円
生きがい活動支援通所事業(延利用者 1,290人)
2,000千円
老人保健福祉施設整備事業
グループホーム及び小規模多機能施設の整備補助
30,000千円
介護保険事業特別会計繰出金
306,354千円
富士見荘維持管理事業(延利用者 3,272人)
3,179千円
授産施設むつみの森維持管理事業
49,748千円
重度心身障害者医療費助成事業(助成件数 10,087件)
52,946千円
障害者自立支援給付事業
306,299千円
自立支援医療費(利用者 124人)
14,799千円
障害者交通費助成事業
タクシー券交付等による交通費の助成
7,797千円
民間保育園委託事業
372,619千円
広域保育委託事業
13,760千円
保育対策促進事業等補助事業
…ありんこ保育園、壬生寺保育園、メリーランド保育園、森の子保育園に助成
64,015千円
放課後児童健全育成事業
…メリーランド児童クラブ、どんぐり児童クラブ、ベリーキッズクラブ、森の子児童クラブ、ひいらぎ児童クラブ、睦っ子児童クラブに委託
15,878千円
児童手当扶助事業
3歳未満児への児童手当を第1子、第2子でも月額1万円に引き上げ
283,918千円
すこやか子育て支援事業(給付 43人)
4,300千円
幼児用補助装置購入費補助事業(交付 212件)
3,048千円
子育て応援特別手当支給事業
149千円
こども医療費助成事業
76,577千円
ひとり親家庭医療費助成事業
7,780千円
妊産婦医療費助成事業
9,532千円
特定不妊治療助成事業
不妊治療費の一部を助成
600千円
児童館管理運営事業
2,092千円
障害児通園ホームドリームキッズ管理運営事業
15,161千円
ファミリーサポートセンター事業(会員 236人)
育児の援助を受けたい人と行いたい人の相互援助活動を仲介する
457千円
衛生費
在宅当番医師委託事業
2,070千円
斎場負担金(悠久の丘建設負担金を含む)
81,536千円
病院群輪番制病院運営費等補助金
10,969千円
健康ふくしまつり開催事業
2,137千円
老人保健事業特別会計繰出金
5,001千円
予防接種事業(麻疹、風疹、三種混合、麻疹・風疹混合、インフルエンザ)
41,500千円
健康診査事業(ガン検診等)
24,558千円
母子健診事業(乳幼児健診、幼児歯科健診、妊婦健診等)
17,854千円
墓園維持管理事業
6,549千円
環境保全対策事業
…河川水及び特定事業場排水分析、ゴルフ場農薬環境影響調査等
4,137千円
浄化槽設置補助事業(補助 40基)
15,404千円
水道事業会計出資金
20,400千円
保健福祉センター維持管理事業
8,730千円
資源ごみ回収関係報償事業
…資源ごみ 607t、ペットボトル 2,297,627本
7,208千円
清掃センター維持管理事業
111,263千円
焼却施設運転管理業務委託事業
48,300千円
ごみ収集及び運搬業務委託事業
95,609千円
不燃・粗大ごみ等中間処理業務委託事業
57,923千円
清掃センター改修等工事
9,450千円
環境センター維持管理事業
8,249千円
浸出水処理施設運転管理業務委託事業
15,057千円
クリーンセンター維持管理事業
34,864千円
し尿処理施設運転管理業務委託事業
23,205千円
汚泥処理業務委託事業
8,436千円
中間処理施設整備事業(旧清掃センター解体工事)
165,725千円
農林水産業費
水田農業構造改革対策事業
4,613千円
みぶ・アグリチャレンジャー支援事業
11,967千円
平地林保全対策事業
…わんぱく睦っ子の森、わんぱく北っ子の森管理委託料等
5,063千円
都市と農村の交流促進事業
いなばの郷苺狩りふれあいフェスティバル、下稲葉コスモス街道花まつり、はにしの里ふれあい花まつりに助成
2,200千円
明るく安全な里山林整備事業
494千円
農業集落排水事業特別会計繰出金
216,297千円
県単独農業農村整備事業
6,286千円
地籍調査事務費(藤井地区)
15,181千円
商工費
商工業振興補助事業
…商品券発行事業、蘭学通りまつり等に対して助成
23,190千円
中小企業融資制度事業
166,250千円
産業振興奨励事業
産業振興奨励金 3件
13,260千円
観光振興団体助成事業
13,000千円
おもちゃ博物館維持管理事業
…入館者 116,976人
49,823千円
土木費
町道修繕事業
71,541千円
壬生インター北通り(No.2-565号線)
85,116千円
No.3-307号線
42,388千円
一級町道9号線
10,465千円
No.3-550号線
47,470千円
六美地区雨水排水対策事業
178,841千円
町単独道路整備事業
121,462千円
安塚駅西広場整備事業
78,736千円
公共下水道事業特別会計繰り出し金
528,288千円
総合公園維持管理事業
34,023千円
東雲公園維持管理事業
…ふれあい交流館利用者 25,540人
44,799千円
地域交流拠点整備事業
428,758千円
町営住宅維持管理事業
11,321千円
町営住宅改修等工事
15,088千円
消防費
石橋地区消防組合負担金
490,933千円
消防繰法技術向上事業
7,184千円
消防防災拠点施設整備事業
65,039千円
教育費
外国語指導助手配置事業(2人)
8,519千円
教育相談員配置事業(4人)
7,593千円
小学校非常勤講師配置事業
学力向上、複式学級及び特別支援教育対応として21人を配置
43,693千円
小学校施設改修等工事
…壬生東小北校舎耐震補強工事
88,903千円
小学校情報教育推進事業
…パソコン賃借料、保守点検委託料等
23,583千円
中学校非常勤講師配置事業
学力向上、特別支援教育対応として6人を配置
6,801千円
中学校施設改修等工事
…壬生中学校プール濾過器設置工事等
5,656千円
中学校情報教育推進事業
…パソコン賃借料、保守点検委託料等
9,946千円
マイ・チャレンジ推進事業
1,687千円
中学生国際交流推進事業
…オーストラリアへ28名派遣
10,237千円
幼稚園就園奨励費補助事業
40,754千円
すこやか子育て支援事業
第3子以降幼稚園児保育料の全額補助を継続
12,745千円
学校地域支援ボランティア推進事業
865千円
中央公民館管理運営事業
49,666千円
中央公民館各種講座等開催事業
…みぶ文化教室:松井一代、山本文郎氏による講演会を開催
4,443千円
南犬飼地区公民館改修等工事
8,658千円
図書等購入事業
…利用者数:53,308人、貸出件数:191,557点
6,544千円
企画展等開催事業
「北原武夫と宇野千代」展
4,843千円
文化財保護管理事業
5,219千円
埋蔵文化財発掘調査事業
…藤井39号墳遺跡発掘調査等
1,782千円
生涯学習館各種講座等開催事業(参加者1744人)
…親子ふれあい教室、リトミック教室、その他
2,125千円
情報通信技術(IT)講習推進事業(参加者155人)
…IT基礎、ワード・エクセル講習、その他
1,474千円
運動場維持管理事業
…利用者数 運動広場:34,915人、体育館:23,951人、武道館:9,692人、テニスコート:15,990人、トレーニングルーム:3,469人
24,027千円
運動場改修等工事
…総合運動場北グランド照明器具等交換工事
3,371千円
ふれあいプール維持管理事業
…利用者数 50,639人
39,985千円
ふれあいプール改修等工事
…せせらぎピット防水改修工事、高台ゴムチップ舗装工事
11,844千円