公開日 2014年09月08日
更新日 2014年12月19日
対象者
町内に住民票がある方で
・満65歳以上の方(昭和24年12月31日以前に生まれた方)
・昭和24年10月1日~昭和24年12月31日の間に生まれた方は満65歳になってから受けてください。
・満60歳から65歳未満の方で心臓、腎臓、若しくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能に障がいを有する方で身体障害者手帳1級を保持する方
実施期間
平成26年10月1日~平成27年2月28日
実施場所
県内の委託医療機関
荒川内科クリニック
電話番号:86-0501
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
石田消化器科・内科クリニック
電話番号:82-7877
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
大久保クリニック
電話番号:81-0880
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
大橋内科クリニック
電話番号:82-8522
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
小倉医院
電話番号:82-0057
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
おもちゃのまち内科クリニック
電話番号:86-1517
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
かとう小児科
電話番号:82-7576
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
木村産婦人科
電話番号:82-6136
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
グリーンクリニック
電話番号:86-3966
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
佐藤医院
電話番号:86-0123
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
島田医院
電話番号:86-0011
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
陣内医院
電話番号:82-0242
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
高橋とおるクリニック
電話番号:25-5881
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
武田整形外科
電話番号:86-1573
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
多島外科胃腸科
電話番号:82-7500
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
田辺耳鼻咽喉科医院
電話番号:82-7711
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:×
とうかいりん整形外科
電話番号:86-3148
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:×
はしもとクリニック
電話番号:21-7300
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
にしやま内科クリニック
電話番号:86-6000
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
福井セントラルクリニック
電話番号:86-6624
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
前原医院
電話番号:82-0141
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
松本内科医院
電話番号:82-2002
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
壬生東診療所
電話番号:82-5800
高齢者インフルエンザ:○
高齢者肺炎球菌:○
※50音順
*予約してお受け下さい。接種当日は必ず健康保険証をご持参ください。
なお、施設入所者等で、町内の医療機関での接種が困難な方は下記にお問い合わせください
費用
1回目のみ自己負担額1,000円
(医療機関にお支払い下さい。)
生活保護受給世帯の方は費用を助成します。接種前に必ず町健康福祉課健康増進係に申請してください
その他
流行前(11月~12月中旬)に受けることが望ましいです
対象者に対しての個別通知はありません