公開日 2012年07月26日
更新日 2015年02月23日
まちづくり交付金事業(本丸地区)の事後評価の公表
壬生町では、平成17年度から当該交付金を用いて、御里土地区画整理事業や役場庁舎前の道路・広場・防災施設等整備事業、その外の道路整備事業などを実施し、城下町である本地区の歴史的な風情を活かしたまちづくりを推進してきました。
この度、当該事業の成果を評価し、今後のまちづくりに対する方策をまとめた「まちづくり交付金事後評価シート」を作成しましたので、下記のとおり公表します。
都市再生整備計画(本丸地区)事後評価シート(原案)(659KB)
まちづくり交付金について
まちづくり交付金とは、地域の歴史・文化・自然環境等の特性を活かした個性あふれるまちづくりを実施し、全国の都市の再生を効率的に進めることにより、住民の生活の質の向上と地域経済・社会の活性化を図ることを目的として、平成16年度に創設されました。
事後評価について
まちづくり交付金の最終年度に、まちづくり交付金事業の成果を客観的に検証し、今後のまちづくりのあり方を検討することや事業の成果をわかりやすく説明することを目的としています。
お問い合わせ
建設課
TEL:管理係:81-1849 土木係:81-1851 用地係:81-1850