公開日 2014年09月04日
更新日 2015年02月23日
~メディカルタウン・みぶ~
壬生町に国内初となる女性看護人が、1868年(戊辰戦争時)に誕生してから本年で146年・・
平成24年度の看護職員就業状況調査結果によると本町の人口10万人当りの看護師人数2,804.9人で、県内1位ということが分かりました。
そして、本町の独自調査による全国ランキングにおいても、全国5位ということが分かりました。
調査概要
平成24年12月末の都道府県ごとの看護職員就業状況調査データを活用し、平成25年3月31日時点での住基人口により、人口10万人当りの看護師数を算出しております。
市町村別データ提供(33都県)
青森県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県
東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 静岡県
愛知県 三重県 滋賀県 大阪府 兵庫県 島根県 岡山県 広島県 山口県
香川県 高知県 佐賀県 大分県 宮崎県 沖縄県
圏域別データ提供(10道府県)
北海道 岩手県 山梨県 京都府 和歌山県 鳥取県 徳島県 愛媛県 福岡県
鹿児島県
平成22年度集計データ(1県)
奈良県
非公開(3県)
福島県 長崎県 熊本県
10万人当り看護師数の全国トップ10(市町村別)
1位 東京都千代田区 人口:52,748人 看護師人数:3,047人 10万人当り看護師数:5,776.5人
2位 福井県永平寺町 人工:19,584人 看護師人数:659人 10万人当り看護師数:3,365.0人
3位 埼玉県毛呂山町 人口:35,694人 看護師人数:1,161人 10万人当り看護師数:3,252.6人
4位 石川県内灘町 人口:27,064人 看護師人数:767人 10万人当り看護師数:2,834.0人
5位 栃木県壬生町 人口:39,823人 看護師人数:1,117人 10万人当り看護師数:2,804.9人
6位 長野県池田町 人口:10,472人 看護師人数:289人 10万人当り看護師数:2,759.7人
7位 栃木県下野市 人口:60,034人 看護師人数:1,623人 10万人当り看護師数:2,703.5人
8位 東京都文京区 人口:202,123人 看護師人数:5,315人 10万人当り看護師数:2,629.6人
9位 大分県由布市 人口:35,787人 看護師人数:936人 10万人当り看護師数:2,615.5人
10位 沖縄県南風原町 人口:35,941人 看護師人数:903人 10万人当り看護師数:2,512.5人
平成22年の人口1万人あたりの医師数全国ランキングにおいても、全国4位となっております。
平成25年10月に実施した「住民意識調査結果」においても、町民満足度の第1位は、「病院などの医療設備や医療水準」、第2位が「夜間・休日などの救急医療」となっております。さらに、全体的に住み良いと回答している町民(88%)の半数が、住みよい理由として「病院・医療施設が整っているから」と回答しております。
今後も、住んでいる方が医療の充実を実感出来て、ますます「住みよい、住み続けたい」と思えるまちづくり『メディカルタウン・みぶ』を進めてまいります。