合併浄化槽設置に補助金が交付されます

公開日 2012年09月19日

更新日 2015年02月23日

生活系排水による河川の水質汚濁を防止するため、し尿と生活雑排水を併せて処理する合併浄化槽を設置する方を対象に補助金を交付します。
現在、し尿しか処理できない単独処理浄化槽を、し尿と生活雑排水を併せて処理することができる合併浄化槽に設置しなおす場合にも、補助金が交付されます。

 

交付要件や対象区域を確認する必要がありますので、必ず、事前にお問い合わせください。


対象住宅

主に居住用に供する建物又は延べ床面積の1/2以上を居住用に供する建物であること。


対象区域

公共下水道認可区域、集合処理浄化槽の処理区域及び農業集落排水処理施設事業認可区域を除く壬生町行政区域内であること。


補助限度額

 5人槽 332,000円
 7人槽 414,000円
10人槽 548,000円


その他

処理対象人員10人以下の合併浄化槽で基準に適合するものを設置してください。
必ず、設置工事に着手する前に交付申請をして、交付決定後に、設置工事に着手してください。
交付決定前に工事を開始されますと補助金の交付が受けられなくなります。

お問い合わせ

下水道課
TEL:業務係:81-1858 工務係:81-1859 集落排水係:81-1841
ページ
先頭へ