あなたの子育て応援します

公開日 2014年04月30日

更新日 2015年02月24日

子どものことでちょっと不安になったり、「こんなときどうするの?」って思うことがありませんか?そんな時、ご利用ください。

 

あかちゃんすくすくテレフォン相談

テレフォン相談 TEL:028-623-4152
メール相談 Eメールアドレス:akasuku@abeam.ocn.ne.jp
FAX相談 FAX:028-626-5781 

 

相談内容

乳幼児の授乳、離乳食、食事、病気、遊び、言葉の発達、しつけ、予防接種などの悩みについて、保健師、看護師、小児科医師などが相談に応じています。

 

受付時間

・保健師等による相談
 月曜日から土曜日(祝日、年末年始、5月30日を除く)午前10時から午後5時
・小児科医師による相談
 木曜日(祝日、年末年始・5月30日を除く)午後2時から午後4時

 

精神保健福祉センター

相談内容

専門スタッフが心の悩みに関して幅広くご相談を受けております。次のような心配ごとについてお気軽にご相談ください。
・育児不安
・眠れない、イライラ、気分が落ち込む
・家族についての悩み

 

相談方法

面接/予約制になっていますので、お電話でご連絡ください。

 

受付時間

月から金曜日(祝日、年末年始を除く)
9:00から17:00(12:00から13:00はお休み)

 

問い合わせ先

TEL:028-673-8785
宇都宮市下岡本2145-13

 

テレホン児童相談

TEL:028-665-7788 

 

相談内容

児童の養育、心身障害、非行、性格行動、不登校などの児童についての心配事や悩み事の相談に応じています。

 

受付時間

通年 9:00から20:00

 

ホットほっと電話相談

家庭教育ホットライン TEL:028-665-7867

 

相談内容

保護者専用の家庭教育やしつけに関する相談

 

受付時間

毎日 8:30から21:30

 

壬生町子育て支援センター

TEL:0282-82-3309

 

相談内容

小さなお子さんに関する心配事、育児不安などの悩み事について、相談に応じます。

 

相談方法

電話のほかに、直接、壬生町保健福祉センター内の子育て支援センターにお越しいただくことも可能です。

 

受付時間

月から金曜日(祝日、年末年始を除く)
8:30から17:30

 

ファミリーサポートセンター

TEL:0282-82-3309

 

受付時間

月から金曜日(祝日、年末年始を除く)
9:00から17:00

 

・詳しくは、ファミリーサポートセンターホームページで確認ください。

お問い合わせ

こども未来課
TEL:子育て支援係:81-1831 母子保健係:81-1887
ページ
先頭へ