栃木市斎場について

公開日 2014年03月12日

更新日 2015年02月23日

使用料金

死亡者・申請者ともに栃木市民以外の時

火葬場
大 人:18,000円
小 人:13,000円
死産児:7,000円

待合室:6,000円


死亡者又は申請者が栃木市民の時

火葬場
大 人:無料
小 人:無料
死産児:無料
待合室:3,000円


備考

小人は12歳未満
胞衣 1胎2,000円
待合室:2時間以内

 

霊柩車の使用

ご利用になる方は斎場の予約とともに予約してください。

 

種類

マイクロバス(定員 22人)
・壬生町からの場合は、上田、おもちゃのまち、北小林、中泉、安塚、緑町三丁目及び四丁目を除く区域において、往路のみ(帰路は各自ご用意ください)

 

使用料金

迎え料金:10,000円

地区:壬生乙

迎え料金:10,600円

地区:駅東町、表町、下稲葉、大師町、中央町、通町、本丸、壬生甲、元町、上稲葉、七ツ石、福和田、藤井

 

迎え料金:11,800円

地区:落合、国谷、至宝、羽生田、壬生丙、壬生丁

 

迎え料金:12,400円

地区:あけぼの町、いずみ町、寿町、幸町、助谷、緑町一・二丁目、若草町

 

予約時刻

出棺時刻(自宅や借り上げた式場を出る時間)に自宅等に迎えに行きます。

 

注意事項

霊きゅう車が必要ない場合(別途依頼)は、その旨を申し出てください。
このとき予約時間は、火葬時刻となります。

 

事前に下記の物を持参し、栃木市役所で斎場使用許可を受けてください

1.死体(死胎)火葬許可証
2.印鑑
3.斎場使用料
4.霊柩車使用料

 

栃木市斎場についての問い合わせ先

問い合わせ先

栃木市役所市民生活課 TEL:0282-21-2126

 

所在地

栃木市万町9番25号

 

受付時間

8:30~17:00
・休日でも上記受付時間であれば受付できます。この場合は、上記持参するもののうち3と4の使用料は、後日栃木市役所に納入してください。

お問い合わせ

住民課
TEL:管理係:81-1825 住民係:81-1824 国保年金係:81-1827・81-1836・81-1832
ページ
先頭へ